商品情報にスキップ
1 5

DONOMA shop

Nerikomi Marble Clay

Nerikomi Marble Clay

 Mondays & Fridays 10:00 – 11:00

Saturdays & Sundays 13:30 - 14:30

 

Nerikomi is a Japanese term that refers to the technique of mixing different colored clays.

In this workshop, we use red and white clay. Unlike traditional nerikomi that often features geometric patterns, our approach focuses on creating organic swirl patterns that cannot be replicated—capturing the spirit of ichigo-ichie, the idea of a once-in-a-lifetime experience.

After mixing the clay, you can roll it into slabs to create flat objects like plates, press it into molds, or use the pinching technique. By trimming the surface, the marbled pattern inside is revealed. You'll learn hands-on hand-building techniques using a unique, one-of-a-kind nerikomi clay body.

This is a one-hour workshop where you can make one piece. Adding firing piece is available for an additional 3,000 yen per piece.

練り込み(ねりこみ)とは、異なる色の粘土を混ぜて模様を作る伝統的な技法です。

このワークショップでは、赤土と白土を使用します。伝統的な幾何学模様とは異なり、有機的なマーブル模様の作り方をご紹介します。この模様は全く同じように再現することが、故に世界の一つだけの模様の作品を作ることができます。

粘土を混ぜた後は、棒で伸ばし、お皿のような平らな作品を作ったり、お好みの型に押し当てて形を作ることができます。茶碗の作り方と同じ玉造技法を使って成形し、表面を削って中のマーブル模様を見せる刳抜技法もあります。世界に一つだけの練り込みの精作方法に、手びねりの技術も同時に体験していただけます。

ワークショップは1時間で、1点の作品を制作します。追加焼成をご希望の場合は、一個につき別途3,000円がかかります。

通常価格 ¥8,000 JPY
通常価格 セール価格 ¥8,000 JPY
セール 売り切れ
税込

低在庫:残り2個

詳細を表示する